fc2ブログ

水中でのマスクの曇りは海藻で

マスクが水中で曇ったら、
海藻で擦ると曇りが収まるって良く聞くけど
試したことのある人って少ないかな?

もともと
マスクが曇ることなんかないから
(曇って困る人がいたら相談してください。ほぼ防げます)
試す機会もない



ダイバーの取材の最中
「それってもしかしたら都市伝説じゃない?」
って
話になり

じゃ試してみよう~~

となった

予備のマスクに曇り止めをしない持って入り
曇らせてから
フクロガラガラでシコシコ擦ってみたら
<フクロガラガラ>
http://soruipc2.bio.mie-u.ac.jp/sourui_photo/rhodo/hukurogaragara.html



あ~ら
くっきり!!効くじゃん!!

他の海藻の効果は分からないけど・・・

前にも書いたが
曇ることがないので
これ以上実験するのも面倒なので

フクロガラガラはOKということだ

後は曇ったときにお試しください。

テーマ : ダイビング - ジャンル : 趣味・実用

コメント

No title

3時間4時間続けて入ってるとさすがに曇ってくるので、そのときには海藻使ってます。
ヌルヌルするのがいいんじゃないかと思って指でもんでからこすってますが、どうなんでしょうね?

Re: No title

> 3時間4時間続けて入ってるとさすがに曇ってくるので、そのときには海藻使ってます。
> ヌルヌルするのがいいんじゃないかと思って指でもんでからこすってますが、どうなんでしょうね?

スキンダイビングだと持続効果も問題なのですね
フコダインとか良いんですかね(^_^;)
ヌルヌル系は効果ありそうです。

曇り止めに聞く海藻一覧なんて
作ってみたら面白いかも
海草はやってみました??

No title

ヌルヌルが効くなら、やっぱりがごめ昆布がNo.1でしょうか?
ヌルヌルの魚もいけるんでしょうかね?
貝類も結構ヌルヌル系ですし、意外に使えるものが多いかも(笑)。

海草は試したことないですが、海草でもいいなら陸上植物でも大丈夫そうですよね。

日焼け止め

女性は日焼け止めを使うのでマスクが曇ってしまう人が比較的多いと思います。水の中であきらかに曇っちゃってる人とすれ違ったりもするし。。
で、私も曇ってしまって困ったとき、浅瀬に生えてた白っぽいひらひらした海草をちぎってこすってみました。ま~、びっくりするほど効きます。市販の曇り止めより強力かも?!です。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する