fc2ブログ

多神教ですから(^_^;)

ツイッターの中で宗教の書き込みに刺激を受けたので
ブログを3カ月ぶりに更新
(次はいつになるか(^_^;))

日本人って
神様らしきものには何にでも手を合わす
(そうでない人もいるのですが・・。)
仏教 神教などは完全に混同して都合の良いように使ってる

生まれたころには神教でお宮参りし
結婚式にはイエスへ祈り
死んだらお釈迦さんに頼って
太陽や神秘的なもの(滝や大きな石でも)生命にも神を感じ
手を合わす(御来光などね)

節操がないともとれる(^_^;)かもしれないが

一つの宗教を信じ、他の神様の存在も認めるスタンスはとても素晴らしい。
一つの宗教以外は攻撃するのはどうしたものか?
日本でも
キリスト教弾圧、廃仏毀釈など蛮行もあったのだが

なんでも受け入れる
日本人の宗教観はものすごく平和的だと思う。

良い所どりで合理的だ。

お金を頭のてっぺんに持ってきているよりは
はるかに良いじゃないですか~~
という個人的宗教観でした。


風の神様に
もう少しお手柔らかにと拝みたくなる冬の西伊豆でした。
日本人だな~~~アハハ~~
スポンサーサイト